
順位
| 順位 | チーム | 勝 | 敗 | 勝率 |
| 1 | 76ers | 20 | 11 | 64.50% |
| 2 | ネッツ | 20 | 12 | 62.50% |
| 3 | バックス | 18 | 13 | 58.10% |
| 4 | ペイサーズ | 15 | 14 | 51.70% |
| 5 | ラプターズ | 16 | 15 | 51.60% |
| 6 | セルティックス | 15 | 15 | 50.00% |
| 7 | ニックス | 15 | 16 | 48.40% |
| 8 | ブルズ | 14 | 16 | 46.70% |
| 9 | ホーネッツ | 14 | 16 | 46.70% |
| 10 | ヒート | 14 | 17 | 45.20% |
| 11 | ホークス | 13 | 17 | 43.30% |
| 12 | マジック | 13 | 18 | 41.90% |
| 13 | ウィザーズ | 11 | 17 | 39.30% |
| 14 | キャバリアーズ | 10 | 21 | 32.30% |
| 15 | ピストンズ | 8 | 22 | 26.70% |
連勝によってネッツが2位に浮上、そしてラプターズも4連勝で5割超えで5位に急上昇。
下位でもマジック3連勝、ウィザーズ5連勝を記録し7位以下が勝率5割を切って接戦になっているため、まだまだ順位の入れ替えは起きそうな非常に楽しいイースタンのweek9となっております。
今週のプレイヤー・オブ・ザ・ウィーク
ジェームズ・ハーデン
チームを4連勝に導いたハーデン、平均31.8点、10.8アシスト、9リバウンドを上げてほぼトリプルダブルの活躍。
該当期間外も含めての6連勝でカンファレンス2位にランクイン、いよいよ安定して強豪としてのポジションを確率仕掛けているように思います。
デュラントが欠場している状況、カイリーとのポジションの棲み分けなど、トピックになる物が多くありますが、これからFAやトレードなども含めてまだまだ注目チームであり、そして注目人物になりそうです。
今週のニューストピック
ネッツ:アンドレ・ロバーソンと契約
76ers:ドック・リバースHCがオールスターの監督に選出/エンビードがチェンバレンに次ぐ球団2人目の50点15リバウンド5アシストを記録
ホーネッツ:ロジアーの劇的ブザービーターでウォリアーズに逆転勝利
ピストンズ:デロン・ライトが鼠径部を負傷、2週間後に再検査
ラプターズ:怪我で戦列を離れていた渡邊雄太が復帰
ウィザーズ:イシュ・スミスが大腿四頭筋損傷で6〜8週間アウト
ヒート:アデバヨとバトラーが2人同時にトリプルダブルを記録、2回以上の同時達成は史上初
キャブズ:ケビン・ラブが復帰間近/ドラモンドの退団が決定的、チームと協議しキャブズでは今後プレーしない意向に














コメントを残す