最近ついつい炭水化物を食べ過ぎてしまいます。
どうも、お米大好き人間、ctrainerです。
麺類も大好きですが、やっぱコメが一番。
この記事では
プレイオフ2021 conference final <EAST> ミルウォーキー・バックス×アトランタ・ホークス GAME3
をレポートしていきます。
試合結果
ハイライト
スタッツ
https://www.espn.com/nba/game/_/gameId/401337342
バックス
<個人>
ヤニス・アデトクンボ 33点 11リバウンド 4アシスト 2スティール
クリス・ミドルトン 38点 11リバウンド 7アシスト
ドリュー・ホリデー 6点 12アシスト 2スティール 2ブロック
ブルック・ロペス 10点
ボビー・ポーティス(ベンチ出場) 15点 4リバウンド 2スティール
<チーム>
3PT 11/29 37.9%
リバウンド 50(オフェンス15/ディフェンス35)
アシスト 27
ターンオーバー 12
ファストブレイクポイント 11
ペイント内得点 56
ホークス
<個人>
トレイ・ヤング 35点 4アシスト
ジョン・コリンズ 13点 8リバウンド
ケビン・ハーター 11点 7アシスト
ダニーロ・ガリナーリ(ベンチ出場) 18点 2スティール
<チーム>
3PT 15/37 40.5%
リバウンド 35(オフェンス9/ディフェンス26)
アシスト 20
ターンオーバー 12
ターンオーバーからの得点 16
ペイント内得点 34
スターター
バックス
ヤニス・アデトクンボ
クリス・ミドルトン
ドリュー・ホリデー
ブルック・ロペス
PJ・タッカー
ホークス
トレイ・ヤング
ボグダン・ボグダノビッチ
ジョン・コリンズ
クリント・カペラ
ケビン・ハーター
インジャリー
ホークス
ディアンドレ・ハンター:アウト
ブランドン・グッドウィン:アウト
バックス
ドンテ・ディビンチェンゾ:アウト
ゲームレポート
シリーズタイで迎えるGAME3、アトランタに場所を移して行われます。
スターターは互いに変更なし、GAME1、2と展開が大きく違ったこのシリーズ。
このGAME3はターンオーバーからの速攻で、カペラのダンクからスタート。
同じ形でもう一本、バックスはターンオーバーが目立つ序盤。
さらにハーターのスリーで7-0のラン、バックスは2分経過したこのタイミングでタイムアウト。
タイムアウト明けにホリデーのレイアップが決まりこの試合のファーストスコア、ホークスはヤングのディープスリー1本目が決まり幸先の良い出だし。
残り8分で10点差、バックスはヤニスが2つ目のファウルと苦しい展開、コリンズのスリーが決まり13点差と追い討ちをかけるホークス。
バックスはロペスがペイントから2本連続、ホリデーも速攻で得点し徐々にリズムが出てきます。
ホークスもボグダノビッチのスリーが決まり追随を許さず、追いかけるバックスは残り6分にポーティスがイン。
残り4分でホークスも一度タイムアウト、明けてガリナーリ、ヒルが入ります。
バックスはカナトンが起用され、ミドルトンが連続でスコア、さらにポーティスも続き残り3分で1桁差まで詰めてくる。
しかし良いところでヤングのフローターも決まっていて早くも個人で2桁得点に到達、残り2分半にルーとオコングが入ってるホークス。
バックスも終盤にフォーブスが投入され、第1Qの終わり際はホークスがボギーのスリー、バックスはミドルトンのジャンパーで締めくくり。
最終32-25、ホークスが7点をリードして第1Qを終了。
第2Qはロペスのフリースローで点を縮めるバックス、ホークスはガロのスリーで応戦。
序盤は互いにシュートの確率が少しアップし、互いにシューター陣が得点を重ねていく。
残り9分で点差は振り出しに戻り7点差、バックスはヤニスが速攻の先頭を走りダンク、5点差になった残り8分にホークスがタイムアウト、明けにスターターを戻してきます。
しかしヤニス、ミドルトンが反撃、点差を3点差にまで縮める時間を作り猛追。
残り6分で2点差、中盤に入ってもリードをなんとか保つホークスをぴったりと追いかけるバックス。
ホークスはガロがミスマッチをついてジャンパーを連続ヒット、バックスはヤニスがオフェンスの調子が良くなっていき、得点を重ねる。
残り4分、ホークス4点リードの場面からヤングのディープスリーで7点差に広げることに成功。
さらにハーターのノーマークのスリーが生まれて10点差、このまま逃すまいと、ミドルトンも意地のスリーを投下。
終盤に入ると今度はバックスが点差を詰め始めるものの、バックスがしっかりと粘り、最後に10-0のラン、最終56-56と同点で前半を終了します。
第3Qはコリンズのミドルからスタート、良いゲームの入りを見せましたが、次のポゼッションではオフェンスファウルを取られてしまう。
なんとこれで個人4つ目、早々にベンチに下がり、ガロと交代します。
序盤はホークスが優位に立ち、得点を重ねて残り9分に7点差。
そこからお互いにシュートの確率がグッと上がり点の取り合い、ヤングに関しては6分も経たない内にこのクオーターだけで2桁得点。
バックスも我慢強く追随、残り6分には再び点差を詰めて3点差、このGAME3はずっとこれくらいの点差を行き来します。
残り4分半で4点差、追いかけるバックス、逃げようとするホークスという構図は変わらないまま終盤へ。
残り3分の段階でヤングが30点に到達、非常に素晴らしいおふぇーんすパフォーマンスを見せますが、バックスがヤニスのスリーで2点差に迫る。
そしてもう一本、自らのアウトサイドからのペネトレイトでレイアップnつなぎ同点にして、残り2分。
ついにバックスが背中を捉えて、ポーティスがゴール下を決め逆転、82-80とされます。
良い流れを掴んでいたバックスですが、こちらもミドルトンがファウルトラブルに陥り、4つ目で一度ベンチへ。
ホークスはヤングのふリースロー、そしてガロのスリーで再度リードを奪い取る終盤。
しかしここで思わぬアクシデント、ヤングが後方にいた審判の足の上に乗ってしまい、足首を捻る。
ベンチに下がってしまうヤング、大きな負傷につながらないことを祈るのみです。
試合の方は一度リードを奪われたものの、最後に踏ん張り85-83、ホークスが2点リードで最終クオーターへ。
第4Qはヤングの姿はなく、バックスのミドルトンのスリーで逆転されてスタートするホークス。
ルーがフリースローでつなぎ、さらにガロがこの試合、ミスマッチを活かしたジャンパーをしっかりと沈めてくれて、ベテランがゲームを作ってくれています。
序盤は点の取り合いが続く中、ルーからオコングへのアリウープで5点差になったところでバックスがタイムアウト。
残り9分半、この間にベンチにヤングが戻ってきて自分で歩けているため、大きな怪我には繋がってなさそうです。
そして8分半にコートに戻ってくるヤング、さらにこの時間出場しているオコングが攻守で存在感を発揮、素晴らしいフィニッシュに、ヤニスのターンオーバーを誘発。
だがバックスの粘りも驚異的、ミドルトン、カナトンの得点で1ゴール差、そしてミドルトンのスリーでバックスがリードを取り、残り6分。
8-0のランを見せたバックスに対してヤングがスリーを決めて、次はミドルトンがスリーとシュートの決め合いに。
この決め合いを制したのはミドルトン、連続で3本のスリーを沈めて3点リード、このクオーターだけで14点を個人でメイクします。
残り5分弱、タイムアウトを1度挟んで流れを変えたいホークスでしたが、バックスがヤニスのフェイダウェイで加点、ホークスが加点できない間にさらにミドルトンが得点。
残り3分で7点差、バックスがリードをして迎える終盤。
この時間帯にホークスは思うように加点ができず、ヤングはノーマークのコーナースリーも外してしまい、少し足の影響があるか。
そしてバックスはヤニスがペイントから得点し、9点差になって残り1分半。
絶好調ミドルトンがこの終盤でもしっかりとボールコントロールしてから、最後は自らのフェイダウェイショットで仕事をこなしてきます。
残り1分で10点差、ここからホークスはファウルゲームに入りましますが、試合の体勢はここで決しました。
最終113-102、バックスが逆転勝利でシリーズもひっくり返し2-1としました。
初戦を落としてからの2連勝で、優位にたったバックス、チームトップはミドルトンの38点11リバウンド7アシスト。
ヤニスも33点11リバウンド、ホリデーも12アシストと存在感を見せましたが、最後のクオーターだけで20点をメイクしたミドルトンの活躍により、接戦をものにして、最後逃げ切りました。
相変わらず、ベンチから出てくるポーティスも良い活躍を見せているため、ホークスとのマッチアップのパターンが出来上がりつつあるかもしれません。
徐々にフォーブスのプレイタイムが少なくなり、7人ローテーションっぽくなってくると、疲労や怪我の心配もあるため、コンディション維持も重要な要素になりそうです。
連敗となってしまったホークス、ヤングが35点、ハーターが11点、この試合ファウルトラブルで出場時間の短くなったコリンズに代わり、ガロが36分出場し18点をマーク。
特にガロのところからの得点の安心感が中盤チームを支えてくれていて、ベンチからの安定した得点源としてこのシリーズでは存在感を見せています。
とにかく心配なのがヤングの足首の状況、最終クオーターに戻ってはきていましたが、あまりパフォーマンス的には奮わず。
ボギーもまだまだ本調子とは程遠い状況、このままズルズル離されずにまずは、シリーズをタイに持ち込んで欲しいところです。
個人的マンオブザゲーム
ダニーロ・ガリナーリ
ベンチからの出場で18点をマーク、コリンズのファウルトラブルの穴を見事に埋めてきました。
前のGAME2ではコリンズが繋ぎになっていたところを、この試合では変わりにガロが担い、終盤までの接戦の立役者となりました。
この若き集団の中ではプレイオフの出場経験が多い組に当たるため、まだまだGAME3が終わっての1-2の状況のため、悲観することはないと思っています。
次のGAME4で王手を取らせてしまうか、それともシリーズタイにできるかが非常に重要、3連敗というイメージも良くないため、とにかく次のGAME4でのパフォーマンスに期待したいと思います。
おまけ
最近、コーヒーを飲みまくっています。
出先では大体アイスコーヒー、水も飲みはしますが、家ではかなりの確率でコーヒーを飲んでいます。
カフェインとり過ぎ説もあるので、気をつけなければとは思いつつも…。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
よろしければツイッターのフォロー、よろしくお願いいたします!!
コメントを残す