本日もお仕事はお休み、午前中はチャリで遠出してきました。
どうも、長めの急勾配の坂を登り切って脚がパンパンの、ctrainerです。
まだまだ鍛錬が足りません、鍛えていきます。
この記事では
2020-20201シーズン アトランタ・ホークス×トロント・ラプターズの試合
をレポートしていきます。
ハイライト
スターター
ホークス
トレイ・ヤング
ケビン・ハーター
キャム・レディッシュ
ジョン・コリンズ
クリント・カペラ
ラプターズ
カイル・ラウリー
フレッド・バンブリート
ノーマン・パウエル
パスカル・シアカム
アーロン・ベインズ
インジャリー
ホークス
ディアンドレ・ハンター:アウト
ボグダン・ボグダノビッチ:アウト
クリス・ダン:アウト
ラプターズ
OG・アヌノビー:アウト
パトリック・マコー:アウト
ゲームレポート
互いにシュートの確率が上がってこない序盤。
ホークスはヤングに対してスクリーン後にブリッツ気味にダブルチームを仕掛けるラプターズディフェンスに対して、コリンズが2連続でスリーを沈める。
両チームとも出だしはシュートクロックを使い切ることなく、早いタイミングでシュートを放ち、ゲームのペースが上がっていっています。
残り6分で19-18とホークスが1点リード、ホークスはタイムアウト明けにガリナーリを投入。
ラプターズはパウエルが連続得点、リードを広げてきます。
ラプターズは徐々にスリーポイントの確率が上がっていき、ホークスはしっかりとノーマークを見つけて2点を加点。
残り3分にはスネル、オコング、ヒルを投入しヤング以外は全てベンチメンバーになります。
ラプターズも残り2分弱で渡邊雄太を投入、このタイミングでホークスもヤングをロンドに交代。
渡邊にノーマークのコーナースリーのチャンスがきますが、ここは決まらず。
第1Qは最終34-28でラプターズが6点をリードして第2Qに入ります。
次のクオーターも2ndユニットのみで進めるホークス、ヒルやスネル、そしてロンドとベテラン陣が効率よく得点を重ね徐々に点差を詰める。
ラプターズはテレンス・デイビスを中心に得点をしていますが、残り7分を切って2点差に。
ここからスターターが引継ぎ、良い流れを継続させて残り6分に逆転。
リードチェンジを数回繰り返したのち、徐々にリードを広げるホークス。
ラプターズもパウエルを筆頭に追い上げを見せてきますが、スリーが好調のホークスはリードを保ちきり前半を終了。
66-63の3点リードで後半に入ります。
ハイスコアな展開になってきたこの試合、第3Qはホークスがまず7-0のランで抜け出し10点リード。
徐々にラプターズのディフェンスの強度が上がり、ホークスはターンオーバーからパウエルの得点を連続で許す。
今度は逆に8-0のランを出されて2点差、しかしタイムアウト明けにはアジャストしホークスは再びリードを広げる。
ゲームの流れが大きく行き来するこの試合、ラプターズはディフェンスでのファウルを連続して吹かれてしまい早い段階でボーナスがついてしまいます。
ラプターズはブーシェーがバスケットカウントにスリーと存在感を示し、引き離されそうなラプターズの得点を繋ぐ。
終盤にはお互いにフラストレーションが溜まっている様子でテクニカルファウルが連続して吹かれます。
ラプターズの猛追を振り切り、最終101-94の7点リードで最終クオーターに入ります。
オフェンシブな展開となったこの試合の第4Q、ラプターズが敷いてきたゾーンディフェンスの前に、オフェンスのリズムが崩れかけるもののガロのスリーでなんとか繋ぎます。
ハーター、コリンズとスリーを決めてリードが広がりそうになるものの、この試合オフェンスリバウンドからブーシェーに2ndチャンスを決められ続け点差が開かず。
それでも主導権を握ることができているホークス、残り6分を切って7点差。
残り3分半には9点のリードに成功、今日の試合は良いところでスリーが良く決まっています。
ラプターズは外のシュートの確率がイマイチ上がらず追い上げてさらに逆転までの勢いが生まれてきません。
残り1分で7点をリードするホークスは時間を目一杯使ってオフェンス。
ラプターズのプレスディフェンスを掻い潜り、ハーターがノーマークでスリーを決めて10点差。
ファウルゲームに入り、ラプターズを振り切り最終132-121でホークスがラプターズを破り勝利しました。
ホークスは久々のハイスコアな展開、ヤングが復帰しオフェンスにおいて良いボール分配を見せたことで、この試合のスリーポイントが19/36とかなり高いパーセンテージで沈めることができました。
ベンチから出場してきた選手たちも高確率でシュートを沈め、ゲームをしっかりと繋ぎ、非常に良いチームバスケットを見せていました。
ブーシェーを相手にオフェンスリバウンドと2ndチャンスポイントを稼がれたことで、常に2〜3ポゼッション差を行き来する気の抜けない試合になりましたが集中力を切らさずに戦い抜きました。
ミスが少ないに越したことは無いですが、この試合での19のターンオーバーは下手すれば負け試合になっていた可能性のある数字で、それでも接戦を勝ち切れたのは収穫になるかと思います。
ラプターズはバンブリートとパウエルがオフェンスを牽引、さらにベンチからブーシェーが29点10リバウンド、オフェンスリバウンドは7を稼ぐ活躍。
ターンオーバーを多く誘発できてはいましたが、そこから得点には繋がらず。
外のシュートの確率もパッとしない感じでした。
シアカム、ラウリーの活躍がもう一声あると、安定して勝てていけるのかなと感じました。
途中出場の渡邊雄太は7分間の出場で2リバウンドを記録したのみ。
ハードなディフェンスは非常にチームに良い影響を与えているように思います。
この試合はブーシェーが良い動きをしていたため、後半には出場機会をもらえませんでしたが、引き続き頑張ってもらいたいですし、応援していきたいです。
スタッツ
https://www.espn.com/nba/game?gameId=401267516
<個人>
トレイ・ヤング 28点 13アシスト 7ターンオーバー
ジョン・コリンズ 19点 7リバウンド 3ブロック
クリント・カペラ 23点 16リバウンド 4ブロック
ケビン・ハーター 19点 4アシスト
キャム・レディッシュ 10点 5リバウンド
ダニーロ・ガリナーリ(ベンチ出場) 14点 5リバウンド 4アシスト
<チーム>
スリーポイント 19/36 52.8%
アシスト 31
被スティール 9
ブロック 10
ターンオーバー 19
個人的マンオブザゲーム
トレイ・ヤング
前の試合を欠場し、ヤングがいないことによる影響を大きく感じた後だったため、要所でのディープスリーやロブパス、フローターなど素晴らしい活躍だなと感じました。
ターンオーバー7は修正の余地ありですが、ヤングがコートにいることでボールがスムーズに回るシーンも多く、その恩恵を受け、周りの選手、特にカペラの得点機会は大きく変わるため、やはりチームの中心選手であるということを感じさせる試合内容でした。
おまけ
帰りに買い物をしてた時にZIMAの缶を見つけました。
瓶のイメージが強く、缶なんて見たことなかったので(私だけ?w)こっそりやり始めているお酒缶コレクションに入れてみました。
また、コレクションが潤ってきたらご紹介しようと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
よろしければツイッターのフォロー、よろしくお願いいたします!!
コメントを残す