
ロスター(2022年4月6日更新)
*日本語リンク→BASKETBALL REFERENCE プレイヤーページへ
英語リンク→Youtube検索トップページへ
背番号/ポジション/身長/体重/経験年数/Twitter/Instagramのリンク
7/F-G/2m3cm/94.3kg/3年目/Twitter/Instagram
5/G/1m90cm/97.5kg/3年目/Twitter/Instagram
シェイ・ギルジャス・アレキサンダー(Shai Gilgeous-Alexander)
2/G-F/1m98cm/81.6kg/4年目/Twitter/Instagram
16/G-F/1m96cm/88.5kg/3年目/Twitter/Instagram
33/F-C/2m8cm/108.9kg/9年目/Twitter/Instagram
アレクセイ・ポクセフスキー(Aleksej Pokusevski)
17/C/2m13cm/86.2kg/2年目/Twitter/Instagram
22/F/2m3cm/104.3kg/3年目/Twitter/Instagram
ケンリッチ・ウィリアムズ(Kenrich Williams)
34/G-F/1m98cm/95.3kg/4年目/Twitter/Instagram
11/G/1m93cm/79.4kg/2年目/Twitter/Instagram
15/F/2m6cm/120.2kg/12年目/Twitter/Instagram
27/G/2m3cm/88.5kg/ルーキー/Twitter/Instagram
ジョシュ・ギディー(Josh Giddey)1巡目6位
3/G/2m3cm/93kg/ルーキー/Twitter/Instagram
23/G/1m90cm/80.7kg/ルーキー/Twitter/Instagram
ジェレマイア・ロビンソン・アール(Jeremiah Robinson-Earl)ドラフト1巡目32位
50/F/2m3cm/109.8kg/ルーキー/Twitter/Instagram
アーロン・ウィギンズ(Aaron Wiggins)2巡目55位*2way契約→本契約
21/G-F/1m96cm/86.2kg/ルーキー/Twitter/Instagram
途中入団
リンディ・ウォーターズ3世(Lindy Waters III)*2way契約
12/G/1m98cm/97kg/ルーキー/Twitter/Instagram
6/G/1m96cm/97kg/3年目/Twitter/Instagram
コーチングスタッフ
ヘッドコーチ:マーク・デイグノート
アシスタントコーチ:マイク・ミラー
アシスタントコーチ:デイブ・ブリス
アシスタントコーチ:マイク・ウィルクス
アシスタントコーチ:デビッド・アキノイエ
アシスタントコーチ:ヴィン・バヴナニ
選手移籍情報(2022年4月6日更新)
(詳細:sportrac.com)
・新規加入
ジョシュ・ギディー(1巡目6位)
トレイ・マン(1巡目18位)
ジェレマイア・ロビンソン・アール(ドラフト1巡目32位)
アーロン・ウィギンズ(2巡目55位)*2way契約→本契約
デリック・フェイバーズ(UTA)
ポール・ワトソン(TOR)*2way契約→ウェイブ
エグジビット10:DJ・ウィルソン→ウェイブ
エグジビット10:ロブ・エドワーズ→ウェイブ
エグジビット10:ジェイレン・ホワード→ウェイブ
エグジビット10:メルビン・フレイジャー→2way契約
エグジビット10:ゼイビア・シンプソン→ウェイブ
エグジビット10:スコッティ・ホプソン→ウェイブ
エグジビット10:ジャスティン・ジャウォスキ→ウェイブ
エグジビット10:オリバー・サー→ウェイブ
エグジビット10:ママディ・ディアキテ→ウェイブ
・途中加入
10日間契約:オリバー・サー(Gリーグ:オクラホマシティ・ブルー)
10日間契約:スコッティ・ホプソン(Gリーグ:オクラホマシティ・ブルー)
10日間契約:ロブ・エドワーズ(Gリーグ:オクラホマシティ・ブルー)
10日間契約:ジェイレン・ホワード(Gリーグ:オクラホマシティ・ブルー)
10日間契約:ママディ・ディアキテ
KZ・オクパラ(MIA)→ウェイブ
2way契約:リンディ・ウォーターズ3世(Gリーグ:オクラホマシティ・ブルー)
・退団
ジョシュ・ホール(FA)
アル・ホーフォード(BOS)
モーゼス・ブラウン(BOS→DAL)
トニー・ブラッドリー(CHI)
ジェイレン・ホワード(FA)
スヴィ・ミハイルーク(TOR)
チャーリー・ブラウンJr(FA)
・途中退団
ウェイブ:ガブリエル・デック
チームヒストリー
2019-2020シーズン 西地区4位
2020-2021シーズン 西地区 14位 22勝50敗
創設:1967年
会場:チェサピーク・アリーナ
ディビジョン:ノースウェスト
優勝回数:1回1(シアトル・スーパーソニックス時代)
月間成績
10/11月:6勝 14敗 WIN%.300 ウエスト:13位 ノースウエストディビジョン5位
10/11月 : ジョシュ・ギディーが10/11月のルーキー・オブ・ザ・マンスに選出
12月:7勝 8敗 WIN%.467 ウエスト:8位 ノースウエストディビジョン3位
WEEK10:シェイ・ギルジャス・アレキサンダーがウエストのプレイヤー・オブ・ザ・ウィークに選出
12月: ジョシュ・ギディーが12月のルーキー・オブ・ザ・マンスに選出
1月:2勝 12敗 WIN%.143 ウエスト:15位 ノースウエストディビジョン5位
1月: ジョシュ・ギディーが1月のルーキー・オブ・ザ・マンスに選出
2月:4勝 8敗 WIN%.333 ウエスト:15位 ノースウエストディビジョン5位
ジョシュ・ギディーが2月のルーキー・オブ・ザ・マンスに選出
ライジング・スターズにジョシュ・ギディーがチーム・ワージーとして選出
オールスタースキルズチャレンジにジョシュ・ギディーがチーム・ルーキーで出場
3月:3勝 12敗 WIN%.200 ウエスト:14位 ノースウエストディビジョン4位
4月:2勝 4敗 WIN%.333 ウエスト:12位 ノースウエストディビジョン4位
シーズン最終順位
24勝58敗 WIN%.293 ウエスト14位 ノースウエストディビジョン5位
個人賞
・オールルーキー2ndチーム:ジョシュ・ギディー
今季のゲームレポート
レギュラーシーズン
マブズ@サンダー〜ブランソン&モーゼス・ブラウンの活躍で、ドンチッチ不在を埋めて勝利〜
マブズ@サンダー〜選手が復帰してきたマブズ、ギディーの最年少TDを受けながらも勝利〜
マブズVSサンダー〜22点差から接戦にされますが、最後何とか逃げ切り3連勝〜
ブルズ@サンダー~ラビーン&グリーンが復帰、終盤危うかったですが連敗ストップ~
コメントを残す