ピックアップグリズリーズ#47<GAME35>@サンダー~若手の勢いに飲まれて連敗~




最近ちょっと忙しくてできていなかったランニングを昨日久しぶりにしました。

「日が空いたから」「ハード系仕事のあとだから」頭の中でそんな言い訳をしながらゆっくり走っていましたが、終わりに近づくとペース上げて結果のタイムに悔しがっていました。

どうも、本能には逆らえない男、ctrainerです。

この記事では

2020-20201シーズン メンフィス・グリズリーズ×オクラホマシティ・サンダーの試合

をレポートしていきます。

ハイライト

スターター

グリズリーズ

ジャ・モラント

デズモンド・ベイン

ディロン・ブルックス

カイル・アンダーソン

ヨナス・バランチュナス

https://twitter.com/memgrizz/status/1371140284369764354

サンダー

アレクセイ・ポクセフスキ

モーゼス・ブラウン

シェイ・ギルジャス・アレキサンダー

タイ・ジェローム

ジャスティン・ジャクソン

インジャリー

グリズリーズ

ジャレン・ジャクソンJr:アウト

サンダー

スヴィ・ミハイルーク:デイトゥデイ

セオ・マレドン:デイトゥデイ

ルーゲンツ・ドート:デイトゥデイ

ジョシュ・ホール:アウト

ダリウス・ベイズリー:アウト

ジョージ・ヒル:アウト

トレバー・アリーザ:アウト

ゲームレポート

怪我人、そしてトレードの影響もありロスターが手薄なサンダー。

Gリーグから帰還したポクセフスキの連続得点で試合がスタート。

グリズリーズも慌てずに着実に得点を重ねイーブンな展開。

残り7分を切りサンダーが1点リード、追いかけるグリズはメルトンを投入。

続いてクラーク、ウィンズロウ、ティルマンがコートイン。

残り4分3点差を追う場面で、最後はジョーンズが入りスターターは全員一旦お休み。

ここから2ndユニットで巻き返し始めるグリズ、サンダーのオフェンスが低調になったところでの連続シュートメイクで残り2分に逆転。

終盤はリードチェンジを繰り返し最終31-28でグリズが3点をリードして終了。

第2Qはゾーンディフェンスを敷いてくるサンダー、そこからの得点も生まれ始めワンポゼッションでリードが入れ替わる展開。

グリズリーズもゾーンディフェンスを使い対応、しかし8-1のランによってリードを広げられる。

残り9分半にバランチュナスを戻して行きましたが一度広がった点差を詰められずに残り7分で5点差。

しかしスターターに戻したグリズリーズが徐々に試合の流れを引き寄せ始め、残り6分で2点差。

残り5分で同点に、サンダーは少しターンオーバーが多くなってきました。

サンダーは勢いがあるときは良いんですが、若手達が浮き足立ち始め、残り4分半に逆転に成功するグリズリーズ。

ここから一気にペースを掴み、トランジションからの速攻を連発して残り3分を切って8点差。

ブルックスのアウトサイドも効果的に決まり、最終62-55の7点リードで折り返します。

後半はブルックスのアンドワンから始まり早々に10点差に。

しかしサンダーも反撃、スリーが4本連続で決まり、4点差。

グリズリーズも攻撃の手は緩めませんが、ジワジワサンダーが近づいてくる。

残り6分を切って4点差、どちらにとっても気持ち悪い点差が延々と続きます。

ジェロームのフローターで2点差にされるものの、モラントのペネトレイトからのダンクで決め返すグリズ。

ここからグリズリーズが集中を途切らせることなくプレイを続け、アップダウンの激しいサンダーはまたしてもここで不調に。

残り2分でこのクオーターの頭同様10点差をつける形となったグリズリーズがそのまま駆け抜けて第3Q終了。

100-90で始まる第4Q、サンダーはマスカーラのスリーが連続で決まりリードを縮める。

さらにミラーの4点プレイで2点差にされて残り9分、そして次のポゼッションで同点、この2分半で14-2のランを出すサンダー。

グリズリーズはスコアをするもののすぐに同点にされる苦しい展開。

ほぼスターターに戻して臨むこの時間帯、残り6分にポクセフスキのスリーで逆転されてしまいます。

さらにトランジションからミラーがスリーをヒット、流れが一気にサンダーに傾く。

残り4分弱で5点を追うグリズリーズ、点差を詰めたいところですがシェイがこの時間帯にタフなプルアップスリー、ステップバックスリーをことごとく決めてチャンスを貰えず。

グリズリーズは大事なく時間帯にフリースローのミスがボチボチ出始め、フィールドゴールがスタートあまり生まれてない中で自分達で首を締めてしまう。

残り1分弱の段階で11点差、サンダーは大崩れすることなく時間をしっかり使ってクロージングしファウルゲームを切り抜けられて、最終128-122でグリズリーズは敗退となりました。

グリズリーズは第3Qまで保っていたリードを第4Qに溶かしてしまい連敗。

サンダーのウイング陣のスリーポイントが当たっていたと言えばそれまでですが、この試合はリバウンドがあまり取れず。

相手のターンオーバーが多かった展開にも関わらずシュートを高確率で沈められたことと、自分たちのフリースローのミスなどの要因が重なり、最後はリズムを失ってしまいました。

相手のスモールラインナップに対してどういう起用をしていくかも今後重要になりそうです。

サンダーはSGAが30点、ポクセフスキが23点10リバウンド、そのほか3人が2桁得点し、前半はグリズリーズに食らいつく展開だったのが一気に捲って逆転勝ち。

最終クオーターのシュート%が非常に高く、試合を通じてFG、3PT共に50%超え。

こういった試合は若手陣に取って良い経験になると思われます。

ディアロを放出し、ミハイルークと指名権を獲得した動きを代表とした、サンダーが持つアセットをどう駆使してロスターを作っていくのか、非常に楽しみです。

スタッツ

https://www.espn.com/nba/game?gameId=401307377

<個人>

ジャ・モラント 22点 7アシスト

ヨナス・バランチュナス 16点 14リバウンド

カイル・アンダーソン 13点

ディロン・ブルックス 19点

ブランドン・クラーク(ベンチ出場) 10点 6リバウンド

タイアス・ジョーンズ(ベンチ出場) 10点

ディアンソニー・メルトン(ベンチ出場) 13点

<チーム>

スリーポイント 7/22 31.8%

被スリーポイント 16/21 51.6%

アシスト 27

ペイント内得点 62

個人的マンオブザゲーム

ディアンソニー・メルトン

この試合は誰っていうのが思い当たらず、繰り上がり当選的に選出。

ここ数試合ベンチからの出場で安定した二桁得点、そして意外とオールラウンドに活躍するメルトン。

最近では、ローテーションが2ndユニットと一緒に出ている時間よりも、スターターのベインと入れ替わりクラッチタイムにスターターと共に出ている時間が長くなってきています。

グリズリーズの象徴的な要因の一つとなっているベンチの安定感、今後も期待です。

おまけ

ポッドキャストやYouTube Liveでもおなじみな株式会社ダブドリからローズの自伝本のリリースがありました。

https://twitter.com/dabu_dori/status/1371415939116195842

是非ともゲットしたいと思います。

コービー本は買いそびれてしまい、本屋さんに売っていません…。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!
よろしければツイッターのフォロー、よろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です