プレイオフ2022 セミファイナル ウォリアーズ VS グリズリーズ GAME5~最大で55点差をつけたグリズ、崖っぷち状態から1勝を勝ち取る~




どうも、学生の頃は居酒屋のキッチンでバキバキに働いていました、ctrainerです。

たまたま職場で昔のバイトの話になり、良く金曜日は遠しで夜から朝まで働いていたなと思い出します。

あの頃は今と比べて、もっと忙しいスケジュールで動いていたので、その時の感覚を取り戻し、よりパワフルに活動していけたらなって思っています。

メンタリティだけ。

今回の記事は

プレイオフ2022 WEST セミファイナル GAME5 ウォリアーズ VS グリズリーズ

この試合のレポートです。

最後までお付き合いください。

このブログでは1シーズンチームを追いかけるピックアップチーム企画がございます。

よろしければこちらも覗いていってみてください。

21-22シーズン ダラス・マーベリックス

今季のこれまでのレポートはこちらから

21-22シーズン シカゴ・ブルズ

今季のこれまでのレポートはこちらから

結果

ハイライト

スタッツ

ボックススコア(ESPN)

grizzlies warriors
ジャレン・ジャクソンJr:21p/8r/3a/2bステフィン・カリー:14p/3r/4a
タイアス・ジョーンズ:21p/
3r/9a/2s
クレイ・トンプソン:19p/3r
デズモンド・ベイン:21pジョナサン・クミンガ:17p/3r
ディロン・ブルックス:12p/4r/4aデイミオン・リー:10p/3r
p:ポイント r:リバウンド a:アシスト s:スティール b:ブロック

レポート

後が無くなったグリズリーズ、ホームで迎えるGAME5、スターターは両チーム変わらず。

先制はホームのグリズ、トリプルJのフックで加点、さらにトランジションからベインが一本目のスリーをヒット。

ウォリアーズはグリーンのフローターで一本返しますが、テンポの早いグリズはすぐに点を決め返し。

ウォリアーズもクレイが点を伸ばし、序盤はイーブンな展開、ベインの2本目のスリーでグリズが6点リードして中盤へ。

残り7分、ウォリアーズはポーター、プールの二人がイン、グリズは迷いなく放つスリーがチームで良く決まり、残り6分半で10点リード。

グリズは残り5分にザイアーが入り、ウォリアーズは終盤に差し掛かるところでカリーが連続スリー、3点差に迫る。

残り3分半にグリズはアンダーソンとクラーク、ウォリアーズはルーニーがイン、さらにグリズはメルトンも順次投入。

残り2分でグリズ4点リード、終わり際はメルトンがスリーを連続で沈め、最終38-28でグリズ10点リードで第1Qを終了。

第2Qはウォリアーズが頭からリーを投入、アンダーソンのフックでグリズ先制。

ウォリアーズはクレイが好調、この試合3本目のスリーで応戦。

このクオーター序盤からウォリアーズはゾーンディフェンスを採用、オフェンスではクレイがチームを牽引し早くも17点に乗せる。

グリズはペイント内得点に、オフェンスリバウンドで得点を伸ばし序盤の主導権を握る。

残り8分でグリズ14点リード、中盤に入ってもペイントへのアタックを止めず、グリズリーズペースで進行。

ウォリアーズはこのシリーズ悩まされているターンオーバーがまた出始め、最大で17点差つけられる。

ウォリアーズはウィギンズ、プールのスリーで11点差にしましたが、そこから3連続ターンオーバーで崩れていってしまい、グリズがそこに付け込む。

アダムス、メルトンの得点でグリズが20点リードに成功して残り4分。

残り3分の段階でウォリアーズはターンオーバー13、オフェンスのリズムを失ってしまい、得点が伸びずに苦戦。

グリズは集中力を途切らせることなく、オフェンスの手を緩めず終盤には70点に到達。

残り1分半にようやくカリーがキャッチ&スリーで久々に加点、結果的に前半は77-50でグリズが大量27点のリードで折り返します。

第3Q、ウォリアーズは思い切った采配を見せ、頭からこのシリーズローテに入ってなかったビエリツァを起用。

ベインのスリーでグリズ先制、30点差にしてスタート。

序盤は前半と変わらず、グリズペースで試合が進行、残り7分半で39点差。

残り6分半には好調なグリズオフェンスが100点に到達、40点差代に入ります。

ウォリアーズはプレイから覇気が感じられなくなり、残り5分には早々に3rdユニットを起用、ルーキーのムーディーが入ります。

終盤には49点差まで開き、グリズはコンチャー、ウォリアーズJTAがイン。

残り3分には50点の差が開くこの試合、終盤には最大で55点差まで開く展開となり、最終119-67の52点もの大差で第3Qを終了。

第4Qはグリズが頭からカルバーを起用、インテンシティが上がらない展開の中で両者小気味良くシュートを決めていく。

残り8分半で46点差、ウォリアーズはリーやクミンガがチームを牽引し少しずつ点差を詰める。

グリズは得点ペースは落ちるものの、若手陣が試合をコントロール、残り5分に30点差代にはなりますが落ち着いて試合を展開。

最終134-95でグリズがホームで大勝、シリーズを終了させずに2-3となりました。

ホームで首の皮一枚つながったグリズリーズ、トリプルJ、ジョーンズ、そして復調してきたベインの3人が揃って21点をマーク。

第2Qから一気に突き放し最大で55点差をつけるブロウアウト、ベンチプレイヤーともキッチリタイムシェアできたため、次のGAME6も良いリズム、コンディションで臨めるのではないかと思います。

大量のオフェンスリバウンド獲得、そしてターンオーバー誘発も効き、この試合は終始ディフェンスでも圧倒していました。

この雰囲気をGAME6にも持ち込むことができるか、注目です。

敗れたウォリアーズ、カンファレンスファイナル進出はお預け。

チームで22本のターンオーバー、そこから29失点と全くオフェンスが上手くいかず、これまでもそういう時間帯はありましたが、この試合ではずっとそれが続いてしまい、前半終了時点で大勢は決してしまっていた印象。

しかしその中でも後半からビエリツァを長く起用したり、リーにドンドン攻めさせることでゲーム慣れさせたりとただでは終わらなかったウォリアーズ。

スティーブ・カーHCがプロトコル入りし不在の中指揮するマイク・ブラウンACが、どんなリードを次の試合で見せてくるか、楽しみです。

本日の個人的MVP

デズモンド・ベイン

1stラウンドに比べ、このシリーズではなかなかオフェンス力が発揮できていなかったベイン、ようやくらしさを発揮してオフェンスを牽引してくれました。

GAME3でいったん浮上して、GAME4でまた落ち込んでいってしまいましたが、この試合は21点、スリーも4/6と好調、そしてペイントへのアタックがしっかりと増えていった印象。

モラント不在の中で、チーム全体でのステップアップが必要な中、思い切ったプレイが次のゲームでもたくさん見られたらなと思います。

最後に

最近こういう動画をBGMにしています。

YouTubeだと私の場合広告が入ってしまうため、Spotifyで良い感じのミックスリストを探しているところです。

しかし、便利な時代になりましたねー。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!
よろしければツイッターのフォロー、よろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です